教師教育開発センターでは各種講座,セミナー等を行っています。
潜在教員や再任用教員等の方々が、学校教育の最新動向を吸収し教職の基本を再確認して、自信をもって教壇に立つことができるように、鹿児島大学教職大学院・教育学部・附属学校の教員が講師を務めて展開していきます。具体的には、「教育の最新事情と基盤」、「特別活動・総合的な学習の時間」、「家庭・地域との連携・協働」、「発達心理と生徒指導・教育相談」、「進路指導・キャリア教育」、「教育の情報化」、「国際理解・異文化理解」、「道徳教育」、「特別支援教育」、「教科指導の最新事情」の10 科目について、計60 時間の講習を実践的かつ体系的に学んでいただきます。また、「履修証明制度」のもと修了者に履修証明書を交付し、プログラムの内容と質を保証します。
「教員になりたい!!!」「教員になろうか迷っている・・・。」「教員になることへの不安が大きい・・・。」と思っている皆さんの声に応えます。
本講座の特徴は、現場の最前線を担う現職教員、県教委の他、県教育委員会や学識経験者を招き、皆さんの様々な疑問や悩み、不安に応えることにあります。
例年,学部を越えた多くの皆さんが受講しています。まずはオリエンテーションに参加してみましょう。
5月13日(火)までにお申し込みください!
と き:令和7年4月7日(月)10:30~11:30
ところ:教育学部102号教室
※お申し込みはこちらから
https://forms.gle/chriYozv1RabSPr99
◆ 鹿児島県教員採用試験説明会後の時間を活用!
◆ 教職支援室利用者の声を紹介!
◆ 教員採用試験までの具体的な計画、準備の確認!
◆ 教職支援室での学びを体験!