Center for
Teacher Education and Professional Development
KAGOSHIMA UNIVERSITY
2025.05.01 教職支援室だより№25を掲載しました。
2025.05.01 教育学部以外の学生を対象に教職オリエンテーションを行いました。
2025.04.10 教職支援室だより№24を掲載しました。
2025.04.09 【教育学部からのお知らせ】教員養成基礎講座を行います。
2025.04.02 令和7年度第1回教職キャリア形成セミナーを行います。
2025.04.01 ホームページをリニューアルしました
2024.08.08 公開講座「教育臨床セミナー」が行われました
2024.08.03 インスタグラムを開設しました。
2024.08.01 ホームページを開設しました。
教員免許の取得
採用試験対策
採用後の研修までサポートします。
鹿児島大学では,
法文学部・教育学部・理学部・工学部・農学部・水産学部で教員免許の取得が可能です。
ICT活用など,教育DX化に関する知見を踏まえた学校現場へのコンサルテーション
専門分野の教員と附属学校教員との共同研究を推進
教育学部・附属学校園のノウハウを活かした教育実習や教職実践演習の推進
教師を目指す鹿児島大学の全学生に対する教職支援
学部・教職大学院のリソースを活用した県内の学校での教員研修の企画・実施
履修証明プログラム等を活用した鹿児島県内の教育課題の解決を支援
教師教育開発センター事務室の場所
事務:共通教育棟1号館5F 教務課内
教員養成にかかる研究開発
履修証明プログラムの企画・運営
教職概論(他学部向け)等、コアカリキュラム授業の運営
初年次セミナー、大学と地域等の共通教育科目の授業
教職課程履修ハンドブックの作成
教員研修の企画・運営(従来の実践センターの講座を含む)
教職実践演習の実施
教育実習希望者の選定・指導(附属中学向け・母校実習希望者)
教育実習の事前・事後指導
教育学部を除く全学の教育実習・教職科目に関する調整
公開講座の実施
学校ICT機器の管理と運用
教職支援室の運営
学生向け教育相談の実施
教職履修カルテの作成(全学対象)
教員養成カリキュラムの自己点検・評価
文部科学省との折衝(教育学部以外の教職課程、農業・水産教員養成)
他学部向け教職科目の運営、非常勤講師の雇用
教員養成に関するFD(教育力向上)およびSD(職員専門性向上)の実施
県教育委員会・総合教育センターとの連携・調整
教育実践研究協議会等の学外会議への参加
教員研修支援を目的とした公開講座の運営
センターの広報物・ホームページの作成
大学地域コンソーシアム鹿児島 教員養成・研修事業開発推進部会事務局